関西大学は菓子メーカーのUHA(ユーハ)味覚糖(大阪市中央区)と連携し、同社の人気グミキャンディー「忍者めし」とのコラボ商品「関大めし」(税込129円)を10月31日から発売した。千里山キャンパスの生協コンビニ、ファミリーマートほか、各キャンパス内の売店、関西地区のコノミヤで順次販売する。
【写真】過去にはこんなコラボも…関西大学が新宿高島屋に寿司店出店
「忍者めし」は「現代忍者たちの小腹満たし」をコンセプトにしたハードグミ。関大生応援企画として、就活に挑む関大生や体育会学生を勝利に導くアイテムとして開発された。「忍者めし」の大学コラボは、近大に続く2例目だという。
まさかのコラボとなった「関大めし」のフレーバーは、大学のスクールカラー・紫紺と同系色の巨峰味。パッケージは4種類で、就活や、チアリーダーなどのイラストとともに「腹が減っては就活できぬ」「今日も関大に勝利あり」など、関大生への応援フレーズが記されている。
関西大学では2000個を関大生に無料配布予定で「就活関連のイベントや、体育会や文化会、学術研究会の代表者の集まりなどで各クラブに数個、割り振って配布する予定です」(担当者)という。

関大と人気商品との大規模コラボは、2011年に発売された山崎製パンのランチパックシリーズ「関西大学ランチパック」以来。「関大めし」は〝関大式携帯グミ〟と銘打たれ、UHA味覚糖では「就活時のちょっとした移動時間や面接前、試合前の集中力アップにご活用いただけます」としている。
【関連記事】
関大生とMBSアナウンサーが共同制作!「MBSアナウンサーカレンダー」
ビルとスコップをイメージ!関大生協で販売「フジタのビルカレー」
卒業生の1割が写った!ラブグラフが関大卒業式で記念写真撮影サービス