関西大学は、千里山キャンパス関西大学会館北棟3階のキャリアセンター内に新しい施設「キャリアデザインラボ」を開設した。スタッフや、進路が決定した先輩学生(キャリアサポーター)が常駐。関大生の悩みや相談事に対応するほか、就職関連書籍の閲覧・貸出、パソコンの利用などができる。
【写真】劇的ビフォーアフター!関西大学東京センターの仮眠室が豪華に!フカフカに!
施設内は木目調の机とイスが並び、暖色系を基調にしたデザイン。リラックスしながら学生間で情報交換ができる就活サロンで、予約は不要だ。大学では、学生間の雑談や先輩との交流がキャリアステップの第1歩になるとして「進路を考えるための身近な施設として、より多くの学生に気軽に活用してほしい」と利用を呼びかけている。


関西大学のキャリアセンターには、以前から「利用のハードルが高い」「キャリアセンターの利用方法がわからない」などの声が寄せられていた。キャリラデザインラボは、身構えやプレッシャーがかかると思われているキャリセンの〝分厚い扉〟を取り払ったサロンで、就活を迎える前段階の1、2回生も気軽に相談してほしいとした。
将来的には約50万人いる交友のネットワークを活用し、気軽にOB・OGとも出会える空間づくりを目指す。利用可能日は平日の午前10時~午後6時。
【関連記事】
就活関大生が面接で逆立ち!?伝説やらかしは本当なのか…企業を直撃