1日に石川県能登半島で発生し、最大震度7を観測した能登半島地震を受け、関西大学が3日から全学生、教職員を対象に安否確認を実施。インフォメーションシステムからの入力を求めた。
【写真】避難訓練での関大の安否確認メール 半数以上が〝既読スルー〟だった
また、6日の秋学期試験再開にあたり、大学は被災して帰阪の目途が立たなかったり、授業参加が困難な学生に所属学部に連絡し、相談するよう呼びかけている。

福井、石川、富山、新潟県の災害救助法適用地域に住み、家屋が全半壊するなどの被害を受けた受験生に対しては5併願を上限に受験料を返還するとした。
特に被害が大きかった石川県出身の在学生は132人。富山県出身者は98人いる。
【関連記事】
【写真】「関大で一番おもろいやつ誰やねん選手権」に出た関大生時代のゆりやん
【写真】客席びっしり!高橋大輔さんの学長表彰式に関大生5000人が集結!