関西大学のお笑いサークル・関大ストラットの漫才コンビ・ダイワダイが、12月11日に京都市のよしもと祇園花月で開催されるイベント「第1回大学生お笑い祭り!」に出演することが決まった。
【写真】「関大で一番おもろいやつ誰やねん選手権」に出た関大生時代のゆりやん
同イベントは、吉本興業の劇場・よしもと祇園花月がお笑い芸人を目指す大学生を応援する企画。関西5大学から、8組の大学生が出演し3分間のネタを披露する。大阪芸術大学の「落語研究寄席の会」出身の漫才コンビ・ミルクボーイがMCを務め、笑い飯、オズワルド、ネイビーズアフロがネタの感想やダメ出しをする。

ダイワダイは政策創造学部の本田さんと、文学部の小幡さんの1回生コンビ。サークルの新歓で、Zoomで相方探しをしてマッチングされた。半年のキャリアながら、テレビ東京「大学お笑いMONSTERS」のYouTubeで紹介されるなど、急成長を遂げている。ちなみに芸名の「小幡」は、同じクラスの学生の名字を拝借したものらしい。
小幡さんがひたすらボケ、本田さんを驚かせたり怖がらせるという芸風。よしもと祇園花月の舞台に立ち、そうそうたるメンバーを前にネタを披露するというハードルが高すぎるイベントだが、本田さんは「緊張する気はしないし、負ける気もしない」と豪語する。
関大からは1組の出演。サークル内の熾烈な争奪戦をあの手この手で制し、出演権をつかんだ小幡さんは「自信しかない。芸人になりたい気持ちが自分は100%だが、0%だった相方をいま50%まで引き上げた。100%まで上げたい」と、プロ舞台への本格参戦で本田さんの退路を断つ考えだ。
圧迫面接レベルの3分間ネタ披露を前に、鳥人ブブカ級に自らハードルを上げまくったダイワダイ。笑い飯、ミルクボーイと2組のM-1王者をうならせることができるか?
【関連記事】
【写真】2021ミス関大候補者 ファイナリスト6人の笑顔を写真で!
【2021ミスター関大候補者】ファイナリスト6人の素顔を写真で!