2025年度関西大学主な予定

4月1日から始まる関西大学の2025年度学年暦が、このほど判明した。

【写真】2025年度関西大学入試結果データ 激ムズ学部、超穴場だった学部は!?

春学期の授業は、5日(土)にスタート。土曜日に授業がない学部があるため、7日から千里山キャンパスに人があふれそうだ。

祝日・休日が授業日となる「祝日授業」は4月29日(火)昭和の日、7月21日(月)海の日、9月23日(火)秋分の日、10月13日(月)スポーツの日、11月24日(月)勤労感謝の日振替休日の5日間、予定されている。

11月4日(火)の大学創立記念日が、今年は休業日に。例年、11月上旬に開催される統一学園祭期間中は全学部で休講となる可能性がある。

関西大学は、現在1コマ90分間の授業時間を100分~105分に延長し、その分授業日数を減らす検討を行ってきた。高橋智幸学長(57)は、2024年7月の学長就任会見で「カリキュラム上の問題で、なかなか導入が難しい。やらないわけではなく継続的に検討していきますけれども、授業時間を変更するという話は私がすぐに始めることではない」と在任中の変更を否定。当分、例年通りの授業スケジュールが続きそうだ。

【関連記事】

【動画】関西大学2025年度入試がスタート!試験開始10分前緊張の教室

関西大学2025年度入試7万8138人が志願 前年比6801人増 文学部の志願者急増

【動画】千里山キャンパスの風景激変!キッチンカーの営業が解禁に

【ランキング掲載】関西大学2024年度入試合格者高校別ランキングが判明 

白岩優奈さんが関大リンクラスト演技「このリンクともお別れ」

返事を書く