関西大学の芝井敬司理事長

関西大学は1日に開いた学校法人の理事会で、芝井敬司氏(68)を理事長に選任した。任期は2027年度の定時評議員会が終わるまでの約2年9カ月。

【写真】まさか!?受験生対象学長チェキ会に長蛇の列 女子高生がハートをつくる

2020年10月に理事長に就任した芝井氏は、2期目の続投となる。1984年(昭和59)に、文学部専任講師として関大に着任。94年4月から2020年9月まで文学部教授で、2016年10月から4年間、第42代学長を務めた。

関大は2025年4月に、14学部目となるビジネスデータサイエンス学部が開学。26年4月の設置に向け、システム理工学部グリーンエレクトロニクス工学科の構想を進める。

芝井氏は、関大を通じ「新しい学部、学科の船出に、全力を注ぎたい」と抱負を述べた。

この日、高橋智幸社会安全学部教授(57)が第44代学長に就任。関大の新しいリーダーズが始動した。

【関連記事】

【写真】なぜか漂うアウトレイジ感!関西大学の高橋智幸新学長

【写真】「関大で一番おもろいやつ誰やねん選手権」に出た関大生時代のゆりやん

【写真】快挙だ!関大生初 商学部2回生が準ミス日本に

大学生M-1準V 要注目関大コンビ「天下茶屋」の仰天エピ「立教大に合格したが…」

関西大学100周年に出身お笑い芸人集結!「文09ー1035のゆりやんレトリィバァです」

返事を書く